
利便性
周辺環境
オフィス環境が面接で訪れる求職者の志望度向上に寄与
面接で訪れる求職者の志望度にも前向きな影響を与えています。
エックスサーバー株式会社
人事課 主任 木原様

企業プロフィール

導入企業22万社・運用サイト数250万件の国内シェアNo.1(※1)を誇るレンタルサーバー『エックスサーバー』を中心に、様々なクラウドインフラ、クラウドサービスを提供している企業。
※1 2024年10月時点、W3Techs 調べ。
インタビューのポイント
先進性
最終面接で交通費をお渡しし来社いただくことで、オフィスビルの規模感を体感いただきつつ、求職者に『信頼できる企業だ』『入社したことを家族に不安なく話せる』と知っていただくことができる
創造性
外部の方々を含めた交流が可能な『コミュニティ型ワークスペース』の役割を持たせることができ、本社オフィスを通して新鮮味と刺激のある、良いコミュニケーションが発生する場になっている
市場ニーズの高いIT人材に選ばれる会社
年間を通して採用活動を行い、事業拡大を図る

年間を通して採用活動を行い、事業拡大を図る
当社は「エックスサーバー」をはじめとする自社開発したクラウドインフラ事業を提供している企業です。現在はレンタルサーバー国内シェアNo.1(※1)になるまでの伸びを見せています。
※1 2024年10月時点、W3Techs 調べ。
現在の社員数はグループ全体で約240名。エンジニア職、クリエティブ職、ビジネス職、コーポレート職など…幅広い職種の社員が在籍していますが、事業の要であるエンジニア職も多く在籍しています。採用活動は、中途採用を中心に年間を通じて行っています。
事業の要であるエンジニア職も多く在籍しています。採用活動は、中途採用を中心に年間を通じて行っています。
サービスの知名度向上とともに、求職者との接点も広がっています。ここ数年で多様なバックグラウンドを持つメンバーが加わり、組織がさらに強化されています。
働きやすい環境が入社の決めての一つに

働きやすい環境が入社の決めての一つに
私自身もエンジニアの採用活動に携わっていますが、当社ならではの強みが入社の決め手の一つになっていると感じています。
求職者の方々は、サービスの成長性や業務内容に魅力を感じて応募いただくことが多いですが、働く環境の良さもプラスの要素になっているようです。
利便性の高い立地や快適なオフィス環境、福利厚生の充実など、働きやすい環境づくりを進めることで、結果的に「ここで働きたい」と思える職場になっていると感じます。
ありがたいことに、面接で訪れた求職者の方から「綺麗なオフィスですね!」といった声をいただくことも多いです。
環境づくりを進めることで、結果的に「ここで働きたい」と思える職場になっていると感じます。
ありがたいことに、面接で訪れた求職者の方から「綺麗なオフィスですね!」といった声をいただくことも多いです。
オフィスを、良い交流と発想が生まれる空間に。
対面でのコミュニケーションがプロジェクトを円滑に

対面でのコミュニケーションがプロジェクトを円滑に
当社では、エンジニアを始めとした多くの従業員がリモートワークと出社を組み合わせる“ハイブリッド勤務”で働いています。背景としては、所属しているチームメンバー同士で顔を合わせる機会をつくりながら、業務の特性に合わせた柔軟な働き方を実現するためです。
通勤の負担がないリモートワークの働きやすさを取り入れつつ、対面ならではの気軽な相談や、ちょっとした確認・報告がしやすくなるというメリットがあります。オンラインやチャットでも情報共有は可能ですが、「わざわざ聞くほどでもないかな…」とためらいがちなことも、対面の場では気軽に話せることがあります。こうした小さなやり取りの積み重ねが、結果的にプロジェクトの進行速度や業務の精度向上につながる一因になると考えています。
があります。オンラインやチャットでも情報共有は可能ですが、「わざわざ聞くほどでもないかな…」とためらいがちなことも、対面の場では気軽に話せることがあります。こうした小さなやり取りの積み重ねが、結果的にプロジェクトの進行速度や業務の精度向上につながる一因になると考えています。
オフィスを活かしコミュニケーションも活発化

オフィスを活かしコミュニケーションも活発化
日々のサービス改善と並行して、新しいアイデアを実現するためのプロジェクトにも取り組んでいます。
当社の理念でもあるユーザーアブソリュート(絶対的なお客様中心主義)によるサービスの実現のため対面でタイムラグや隔たりのないコミュニケーションを取る機会を大切にしています。
本社オフィスでもお互いの顔を見て、会話しながら仕事ができる空間づくりをしています。商談などでも使われるような会議室だけでなく、休憩スペースや、バーカウンターなど…ざっくばらんに話せる場もあります。業務後にバーカウンターを利用して、交流会を開催したこともあります。
をしています。商談などでも使われるような会議室だけでなく、休憩スペースや、バーカウンターなど…ざっくばらんに話せる場もあります。業務後にバーカウンターを利用して、交流会を開催したこともあります。
すべての従業員にとって挑戦し成長できる職場を創りたい。

当社は、常にお客様を起点に考え、これからも積極的に事業を拡大し、成長していくことを目指しています。
そのため、次世代を育てていくことを視野に入れ、若手層を対象とした採用活動もはじめています。
組織も拡大しており、大規模なサービスに関わるチャンスや、新しいチャレンジができる機会が豊富にあります。
仲間が増え、働き方・志向性が多様化する中で、それぞれの業務に適した環境を整えながら、働きやすい環境づくりを進めていきたいと考えています。